このページはフォルクスワーゲンゴルフについて書いてみたものです。
|
その8 いじってみる… |
![]() |
さて、オートバックスにきました。今回買ったのは上の3つ。 |
![]() |
車庫入れをしていると「右のバックランプが切れている」といわれました。バルブを買って交換してみますが、つきません。しかも、目で確認しても古いバルブは使えない状況にはなっていない感じがします。バルブが切れると左の写真のような警告が出るのですがそれも出ていないし…(写真はバルブをはずした時に撮影) 理由もわからぬまま数日たって後ろを見てみると、左右でランプの色が違う事に気がつきました。 おいおい、なんてことはない。左側はバックランプで右側は「バックフォグ」じゃないか。無智。ちゃんと調べようね。 |
![]() |
車でで聞く音楽はPerfume(パフューム)のヘビーローテーションです。いい加減あきてきました。 この車はHDDじゃないし、CDチェンジャーもありませんのでCDを持ってこなければなりません。CDをいっぱい持ってくるとわけわかんなくなってしまう。 ということで、ウォークマンをFMトランスミッター飛ばしラジオで聞こうと思いました。価格は1500円。どうせ安い車なのでお金はかけたくありません。 購入し、取り付け…あれ?電源が入らない。ムム… しかし、カーナビや探知機などもほしいからこの辺は勉強しなければならないなぁ。 |
![]() |
そして、銀イオンの消臭剤。 前回のとおり、「室内用」ファブリーズを使ったら余計に変な匂いが出るようになってしまったので困りました。 いろいろな消臭剤を使いましたが、真夏にエンジン始動した直後の酸っぱいにおい…調べると、大元から掃除しなければならない事が書いてありますがそれも面倒でしょう。 この銀イオンは結構消臭力はあります。エアコン内なので一発では消臭できませんが改善されればいいなと思っています。 一時的な室内の消臭にはかなり効果はあります。 |